ふぁみほ日誌
スキーインターハイ 飯山大会 開催!!
ふぁみりーほーむ 現場サポーター、山口 好洋(やまぐち よしひろ)です。
オリンピックはどうなってしまうんでしょうか?コロナ禍にあっても、さすが日本と言われるようにと願っていますが、現状、いろいろ不安ですね。
そんな中でも、競泳の池江選手が着実に練習を続け結果を出していたり、コロナ禍であっても目標をしっかり持って一歩一歩進む姿は、感動・尊敬です。
また一方では、一生で一度の機会かもしれないインターハイ(高等学校体育大会、ある意味では高校生にとってはオリンピックと同様に重要なものかも)が、種目・競技によって行われたり、コロナ禍のために大会中止になったりと、選手たちが目標やモチベーションを保つことが容易ではないことが想像されます。
そんな大変な中ではありますが、現在、長野県飯山市の戸狩温泉スキー場周辺では、スキーインターハイがいろんな関係者の方々の協力・努力によって開催されています。
~戸狩温泉スキー場のジェットコースに挑む高校生、奥に見えるは野沢温泉スキー場~
本来であれば、私も長野県スキー連盟所属および飯山市スキークラブ会員として、お手伝いしないといけないところですが、遠い地より無事に大会が終えられますことをお祈り申し上げます。